ぷっはー・・・昨日は書き疲れた・・・。
KIMI「そりゃあ15話感想ブログ書き上げるのに5時間かかったって、何の冗談と言いたいよな」
あはは、武神降臨で大興奮だったからね。
もう魂のままに全力全開で書き尽くしたぜー・・・。
あ、ちなみにガルガウ戦にて参式の両碗が粉砕された時、富士原先生のアルファ外伝漫画『鋼の救世主』を思い出した。
あちらではスレードゲルミルがアルファナンバーズの攻勢に両碗を破壊されたけど、それでもアルファ外伝ゼンガーが不屈不退転の覚悟を見せるってのは燃えた。
あのまま参式で立ち向かう気だったら、口で参式斬艦刀くわえて向かっていったねゼンガー。
そういえばゼンガーのグルンガスト参式2号機って分離機構オミットした単座式じゃなかったっけ?
もしかしたら、あちらが公式なのをいい事に、かっこいいから設定変更したじゃねーだろうな!?
チィ! もしそうだったら納得するしかないじゃないか!
KIMI「書き尽くしていねぇじゃねえか、このホクホク顔野郎」
ゼンガー盛り上がりまくって、前に書いていたゼンガー小説を見直して気が付きましたが、HPに置いているのは短い暫定版を置きっぱなししていたのですよね。
KIMI「あーあったね、そういうの」
なので、書き上げたのがあるので、暇見つけてページ編集して小説置き場に置き直そうと思ってます。
KIMI「今回のゼンガー話で色々と盛り上がっているのをいい事に見てもらおうって魂胆だな。・・・あざとい」
うるさい。
あと、結構前にHPのアドレスが地味に変わっていて、前のHPは残っていたりするので、そこら辺もまとめて編集しようと思います。
新しいHPでないと、相方の方の新しいHPに行けず、相方のブログの新しいのが見れませんので注意。
現HP【大熱鉄工所】
http://g-homura.com/top.html
現小説置き場
http://g-homura.com/kb/nv/novel/srw/index.html
編集した超武神の小説は上記の小説置き場に置きますのでよろしくお願いします。
KIMI「早めーに上げとけよー」
暇見つけたらやっとくぜ!
KIMI「新しい小説もなー」
・・・いっそ前にちょこちょこ書いていたのも載せといた方がいいかな・・・?
KIMI「新しい小説もなー」
・・・努力します。
2011年01月18日
2011年01月06日
帰郷から戻ってきました。んで第2次スパロボZ
無事に帰郷から戻ってきました。
初詣でおみくじで小吉を引き、とにもかくにもしつこいかもしれないけど自重しろマジ自重しろとかそんな感じが書かれてました・・・いや本当に抑えろとか控えめとか何事も八分目、勇み足のない様に、ほどほどに動け、一方的にノボせすぎてはいないか、実力以上のものに挑戦しても良い結果は得られない…今回のおみくじの言葉のラインナップが…。
KIMI「……アンタに向けての先導の言葉としては一番妥当だね」
何事も小さく事毎に積み重ねていけばいいと言う事が良く分かるおみくじでした。
今年は小さく頑張っていこうと思います。
仕事も無理せず小さく頑張って、最低でも病院の世話にならない様にしていきたいです。
KIMI「去年が2回も世話になっていますからな、前はあまり世話になっていないんだから、もう病院の世話にならない様にしていかないとな」
うい。
んで、色々と故郷で自転車巡ってみたりと楽しんできましたが、そんな私に一大ニュースが!
なんと! 第2次スパロボZの発売が決定したそうですよ!
続きを読む
初詣でおみくじで小吉を引き、とにもかくにもしつこいかもしれないけど自重しろマジ自重しろとかそんな感じが書かれてました・・・いや本当に抑えろとか控えめとか何事も八分目、勇み足のない様に、ほどほどに動け、一方的にノボせすぎてはいないか、実力以上のものに挑戦しても良い結果は得られない…今回のおみくじの言葉のラインナップが…。
KIMI「……アンタに向けての先導の言葉としては一番妥当だね」
何事も小さく事毎に積み重ねていけばいいと言う事が良く分かるおみくじでした。
今年は小さく頑張っていこうと思います。
仕事も無理せず小さく頑張って、最低でも病院の世話にならない様にしていきたいです。
KIMI「去年が2回も世話になっていますからな、前はあまり世話になっていないんだから、もう病院の世話にならない様にしていかないとな」
うい。
んで、色々と故郷で自転車巡ってみたりと楽しんできましたが、そんな私に一大ニュースが!
なんと! 第2次スパロボZの発売が決定したそうですよ!
続きを読む
2010年08月01日
今日から8月です。
バリバリに暑いです。
というか、7月中旬辺りから30℃オーバーな日々だったのに、8月になったらどうなるんでしょうかね?
週間予報を見る限り、変わらず30〜36度をさまよってる毎日みたいですが、40度近くいく日が来るんじゃないか? まさかオーバーする? とか怖がる日々になりそうです。
KIMI「・・・でも、アンタの仕事状況を考えると、日照とアスファルトからの照り返しで死のサンドイッチだから、もうすでに体感温度は40℃いってるじゃない?」
・・・考えない様にしている!
考えないで、水分補給と現状の熱射に負けない精神で行っている!
例えるならば、予報での今日の最高気温は35度だから35度を越えないのである! と決めつけている。
KIMI「ごまかしているだけじゃん」
火には火に以って克つ。
己の炎で太陽を焦がせ!
KIMI「さておき、戦国BASARA3を購入したんだっけ」
続きを読む
というか、7月中旬辺りから30℃オーバーな日々だったのに、8月になったらどうなるんでしょうかね?
週間予報を見る限り、変わらず30〜36度をさまよってる毎日みたいですが、40度近くいく日が来るんじゃないか? まさかオーバーする? とか怖がる日々になりそうです。
KIMI「・・・でも、アンタの仕事状況を考えると、日照とアスファルトからの照り返しで死のサンドイッチだから、もうすでに体感温度は40℃いってるじゃない?」
・・・考えない様にしている!
考えないで、水分補給と現状の熱射に負けない精神で行っている!
例えるならば、予報での今日の最高気温は35度だから35度を越えないのである! と決めつけている。
KIMI「ごまかしているだけじゃん」
火には火に以って克つ。
己の炎で太陽を焦がせ!
KIMI「さておき、戦国BASARA3を購入したんだっけ」
続きを読む
2010年05月09日
4月も終わって5月になり
GWは今回は自転車での遠出を自粛しました。
2日まで筋肉痛に悩まされたので、リハビリ程度にすませております。
仕事の方は少し慣れてきた感じで、筋肉も落ち着き始めてきております。
固まった左肩の筋肉の方も、こまめにストレッチしているお陰でだいぶ可動範囲が広がっております。
ガンプラ初期時代から最近のモノぐらいに。
KIMI「・・・・左腕を上げた時に、垂直ぐらいしかいかなかったのが、上腕部が耳につくぐらいになったと言いたいのね」
4月から始まったアニメの中で気に入っているのは『HEROMAN』
続きを読む
2日まで筋肉痛に悩まされたので、リハビリ程度にすませております。
仕事の方は少し慣れてきた感じで、筋肉も落ち着き始めてきております。
固まった左肩の筋肉の方も、こまめにストレッチしているお陰でだいぶ可動範囲が広がっております。
ガンプラ初期時代から最近のモノぐらいに。
KIMI「・・・・左腕を上げた時に、垂直ぐらいしかいかなかったのが、上腕部が耳につくぐらいになったと言いたいのね」
4月から始まったアニメの中で気に入っているのは『HEROMAN』
続きを読む
2009年06月12日
スパロボ新作が発表されましたよ。
ついにスパロボ新作が発表されましたー!
うはー今度の新規参戦はなんだろうね。
KIMI「・・・そういや、スパロボKの感想は? スパロボ学園というのも出るが触れていないぞ」
スパロボKはもっか、ゆるやかに進行中。
スパロボ学園はー触れづらい! あと参戦が使い回しで新規がいないのでブログではスルーしていただけだ。
バトル形式もスパロボ従来の物ではないからちょい考え中〜。
KIMI「軟弱というほかはないッ!」
社会人でございますので、ゲームの選択は慎重でございます。
では今回のスパロボは・・・。
続きを読む
うはー今度の新規参戦はなんだろうね。
KIMI「・・・そういや、スパロボKの感想は? スパロボ学園というのも出るが触れていないぞ」
スパロボKはもっか、ゆるやかに進行中。
スパロボ学園はー触れづらい! あと参戦が使い回しで新規がいないのでブログではスルーしていただけだ。
バトル形式もスパロボ従来の物ではないからちょい考え中〜。
KIMI「軟弱というほかはないッ!」
社会人でございますので、ゲームの選択は慎重でございます。
では今回のスパロボは・・・。
続きを読む
2009年03月18日
2009年03月12日
2009年03月11日
スパロボKは3月20日発売
気がついたら、最新作スパロボKが来週発売です。
しかも祭日発売のその後土日に続く3連休み、そこら辺考えて発売日前倒ししたのかなーでも個人的には給料日後の方が良かったかなー。
でも、3連休で楽しめるンだから、そこには感謝。
続きを読む
しかも祭日発売のその後土日に続く3連休み、そこら辺考えて発売日前倒ししたのかなーでも個人的には給料日後の方が良かったかなー。
でも、3連休で楽しめるンだから、そこには感謝。
続きを読む
2009年03月09日
2008年09月26日
スパロボZ無事発売!
された模様です。
え? 私?
ここの所、ありえない仕事量で慌てふためつつも、何とかこなしていく毎日で体力がレッドゾォォォォォン!!
寝れば回復するのだが、仕事帰りにアキバいける余裕がないのだよ!
なぜアキバで買うのかって? それは巣鴨にゲーム屋さんがないからだよ!
と口に出したら、相方からコンビニがあるよって言われた。
違う! 違うんだよ! ゲームはゲーム屋さんか家電量販店などで買わないと、ゆずるならビデオレンタル屋までだ。
ポイントカード持っているというのが大事(笑)
ちなみに9月28日に東京卸商センターにてスパロボオンリー同人誌即売会『スーパーロボットフェスティバル』が開かれます。
もちろん焔鋼もサークル参加します。
はい、土壇場での原稿書きをしております。
スパロボZを堪能するのは週明けです。
私の中での確定事項であります。
ひたすらに流竜馬を書く作業に移るんだ俺!
え? 私?
ここの所、ありえない仕事量で慌てふためつつも、何とかこなしていく毎日で体力がレッドゾォォォォォン!!
寝れば回復するのだが、仕事帰りにアキバいける余裕がないのだよ!
なぜアキバで買うのかって? それは巣鴨にゲーム屋さんがないからだよ!
と口に出したら、相方からコンビニがあるよって言われた。
違う! 違うんだよ! ゲームはゲーム屋さんか家電量販店などで買わないと、ゆずるならビデオレンタル屋までだ。
ポイントカード持っているというのが大事(笑)
ちなみに9月28日に東京卸商センターにてスパロボオンリー同人誌即売会『スーパーロボットフェスティバル』が開かれます。
もちろん焔鋼もサークル参加します。
はい、土壇場での原稿書きをしております。
スパロボZを堪能するのは週明けです。
私の中での確定事項であります。
ひたすらに流竜馬を書く作業に移るんだ俺!
2008年09月18日
俺の妄想は現実を貫くッ!
仕事中のスパロボ妄想が止まりません。
この勢いなら台風が来ても乗り越えられるぜ!
台風13号がありえない軌道で、東京向かってきてますけど、まあ関東上陸は明日夜っぽいので仕事とはかぶらないので多分大丈夫・・・大丈夫。
ではでは、今回もPV感想及び妄想を
>マジンガーZ
>グレートマジンガー
>グレンダイザー
MX以来の新作合同参戦の鉄三兄弟。
マジンガーはマジンカイザーが出るのかが気になる所、もし出るとしたら登場がどう演出されるのか、αでの初登場は神がかっていたので楽しみ。
もし出なくても楽しむ所存、やはり三兄弟の合体攻撃は類見ないぐらいに多いのかな?
やはり、ここは三兄弟で小隊組ませるのが正しいのだろうかー誰も加速持っていないイメージあるんだが・・・鈍足小隊になるな。
しかし、サンダーブレークがカッコいい。前に演出力アップされた時もスゲーとか思ったが、更にスゲー、つまりは物凄いと言う事だ!
グレンダイザーは何気にダブルスペイザーとの合体攻撃が・・・って、スペイザー系はユニットとして合体しないの? 修理とか補給とか持っていそうな補助ユニットだからそのままでの運用なのかな・・・ドリルスペイザーやマリンスペイザーて出るのかな・・・MXでは出なかったし、どうなんだろう。
今本で調べたらスペイザー系って修理補給は持っていなかった。今回はどうなることやら、本当に合体技用にユニットになってしまうのか?
>ザンボット3
>ダイターン3
無敵兄弟! ついに新作に登場!
神ファミリーも衝撃の戦闘参加! イオン砲ってキングビアルの方が出てくるの? ゴージャス過ぎる・・・まさか兄貴やお爺ちゃんの声が聞けるなんて・・・思っていなかった・・というか諦めていたが正解か。
・・・ザンボット3のイオン砲攻撃の演出の可能性もあるが・・・さておき。
ダイターン3 今まで録り貯めしていた声も多いので、そのまま鈴置さんの声が聞けます。ブライトさんもそのままなのですが、問題はオーガスのオルソン君、彼を戦闘に出さずには・・どうなるのかが気になります。
ギャリソンとビッグオーのノーマンの超執事対決、万丈とサンドマンの対面やらでその動向が妄想かきたててくれます。
>ゲッターロボG
下手すると真ゲッターは出ないのではないかと思う。
MX同様のGだけ参戦、もう百鬼帝国の対決だけで終わるのではないかと。
で次回作辺りではグレンラガン参戦しての超次元戦闘でいきましょう寺田さん。
しかし、Gだけと言うのは残念だが、ほかの作品とからませやすいゲッター線なので、どんどんキーゲッターで他作品に割り込んでね(笑)
>ビッグオー
その独特な世界観をどう生かしてくれるのか、Dでは中途半端でしたが、今回はフルで頑張ってほしい。メモリーなんか色々とからませられるし。
だが、やはりはベック・ザ・グレートRX3 の登場であろう。
参戦して欲しい、参戦して欲しいとは思っていたが、こう登場されると・・・その・・なんだ・・・妄想が止まらないじゃないか、さすが東洋の神秘!
しかし、コイツって本編では攻撃する前に撃破されたのだが・・・どうなるんでしょ、大方スタッフが捏造してくれるでしょう。本編未放映の攻撃が見れるとしたら、それは凄い事なのだが・・・まさか一回限りの登場?
それはもったいない・・・ベックまさかの味方化・・つらいか。
いやここは! 男主人公ランドが修理屋なのをいい事に!!
ランド「もったいないッ!」
ロジャー「はあ?」
ランド「このグレートRX3を破棄するなんざもったいなさ過ぎるって言ってるんだ!」
ロジャー「だから、解体してパーツなどの・・」
ランド「あー! インテリさんには分からねぇかな! これだけのカッコいい機体をバラす事がもったいないと言ってるんだよ! この俺ならバッチリに直してやるぜ!」
ロジャー「何を言うかと思ったら、ザ・ヒート、熱くなりすぎだ。そもそも乗れる人間がいない、意外に特殊だと思うのだよ、製作者と一緒でな」
ドロシー「・・・だったら、私が乗るわ。操作の方は問題ないわ」
ロジャー「・・・・・・ドロシー、知性のない冗談は嫌いのだがね」
ノーマン「ドロシー嬢がダメなら、私が乗りましょうか? 腕が鳴りますな」
ロジャー「ノーマンまで・・・ふぅ、分かったよ、言っても聞かない様だね。
・・ザ・ヒート、君に正式に依頼するよ」
ランド「おっしゃ! そうこなくっちゃな」
ロジャー「機体の修理及び操作系の簡易化、そして最重要項目として、機体は黒く塗り替えてもらう」
ドロシー「せっかくの華やかな色彩なのに、やはり、あなたの趣味は最低ね」
という展開を希望、せめてバザーで出店を! ベック仲間化なんて贅沢いわないからさ
この勢いなら台風が来ても乗り越えられるぜ!
台風13号がありえない軌道で、東京向かってきてますけど、まあ関東上陸は明日夜っぽいので仕事とはかぶらないので多分大丈夫・・・大丈夫。
ではでは、今回もPV感想及び妄想を
>マジンガーZ
>グレートマジンガー
>グレンダイザー
MX以来の新作合同参戦の鉄三兄弟。
マジンガーはマジンカイザーが出るのかが気になる所、もし出るとしたら登場がどう演出されるのか、αでの初登場は神がかっていたので楽しみ。
もし出なくても楽しむ所存、やはり三兄弟の合体攻撃は類見ないぐらいに多いのかな?
やはり、ここは三兄弟で小隊組ませるのが正しいのだろうかー誰も加速持っていないイメージあるんだが・・・鈍足小隊になるな。
しかし、サンダーブレークがカッコいい。前に演出力アップされた時もスゲーとか思ったが、更にスゲー、つまりは物凄いと言う事だ!
グレンダイザーは何気にダブルスペイザーとの合体攻撃が・・・って、スペイザー系はユニットとして合体しないの? 修理とか補給とか持っていそうな補助ユニットだからそのままでの運用なのかな・・・ドリルスペイザーやマリンスペイザーて出るのかな・・・MXでは出なかったし、どうなんだろう。
今本で調べたらスペイザー系って修理補給は持っていなかった。今回はどうなることやら、本当に合体技用にユニットになってしまうのか?
>ザンボット3
>ダイターン3
無敵兄弟! ついに新作に登場!
神ファミリーも衝撃の戦闘参加! イオン砲ってキングビアルの方が出てくるの? ゴージャス過ぎる・・・まさか兄貴やお爺ちゃんの声が聞けるなんて・・・思っていなかった・・というか諦めていたが正解か。
・・・ザンボット3のイオン砲攻撃の演出の可能性もあるが・・・さておき。
ダイターン3 今まで録り貯めしていた声も多いので、そのまま鈴置さんの声が聞けます。ブライトさんもそのままなのですが、問題はオーガスのオルソン君、彼を戦闘に出さずには・・どうなるのかが気になります。
ギャリソンとビッグオーのノーマンの超執事対決、万丈とサンドマンの対面やらでその動向が妄想かきたててくれます。
>ゲッターロボG
下手すると真ゲッターは出ないのではないかと思う。
MX同様のGだけ参戦、もう百鬼帝国の対決だけで終わるのではないかと。
で次回作辺りではグレンラガン参戦しての超次元戦闘でいきましょう寺田さん。
しかし、Gだけと言うのは残念だが、ほかの作品とからませやすいゲッター線なので、どんどんキーゲッターで他作品に割り込んでね(笑)
>ビッグオー
その独特な世界観をどう生かしてくれるのか、Dでは中途半端でしたが、今回はフルで頑張ってほしい。メモリーなんか色々とからませられるし。
だが、やはりはベック・ザ・グレートRX3 の登場であろう。
参戦して欲しい、参戦して欲しいとは思っていたが、こう登場されると・・・その・・なんだ・・・妄想が止まらないじゃないか、さすが東洋の神秘!
しかし、コイツって本編では攻撃する前に撃破されたのだが・・・どうなるんでしょ、大方スタッフが捏造してくれるでしょう。本編未放映の攻撃が見れるとしたら、それは凄い事なのだが・・・まさか一回限りの登場?
それはもったいない・・・ベックまさかの味方化・・つらいか。
いやここは! 男主人公ランドが修理屋なのをいい事に!!
ランド「もったいないッ!」
ロジャー「はあ?」
ランド「このグレートRX3を破棄するなんざもったいなさ過ぎるって言ってるんだ!」
ロジャー「だから、解体してパーツなどの・・」
ランド「あー! インテリさんには分からねぇかな! これだけのカッコいい機体をバラす事がもったいないと言ってるんだよ! この俺ならバッチリに直してやるぜ!」
ロジャー「何を言うかと思ったら、ザ・ヒート、熱くなりすぎだ。そもそも乗れる人間がいない、意外に特殊だと思うのだよ、製作者と一緒でな」
ドロシー「・・・だったら、私が乗るわ。操作の方は問題ないわ」
ロジャー「・・・・・・ドロシー、知性のない冗談は嫌いのだがね」
ノーマン「ドロシー嬢がダメなら、私が乗りましょうか? 腕が鳴りますな」
ロジャー「ノーマンまで・・・ふぅ、分かったよ、言っても聞かない様だね。
・・ザ・ヒート、君に正式に依頼するよ」
ランド「おっしゃ! そうこなくっちゃな」
ロジャー「機体の修理及び操作系の簡易化、そして最重要項目として、機体は黒く塗り替えてもらう」
ドロシー「せっかくの華やかな色彩なのに、やはり、あなたの趣味は最低ね」
という展開を希望、せめてバザーで出店を! ベック仲間化なんて贅沢いわないからさ
2008年09月17日
発売延期されないかな?
この前の連休、寺田さんはゆっくりと休日をすごしたらしいですよ!
この余裕っぷり、もう延期はなしですね。
・・・でもプロデューサーと開発陣ってのは別口みたいな感じもあるし、下手すると過去最大の衝撃の発売延期来る?
その時は寺田さんにどの様な罰ゲームが!? その時は楽しみにしときますぜ!
発売延期しないでね。
では、今回もPV感想及び妄想第3弾。
>ザブングル
何気に今回はアニメ本編終了後の話だそうです。ジロンは最初からウォーカーギャリアですよーーー・・・それはアムロが最初からニューに乗ってくる様なもんですが・・・何か隠し玉がある? ユニットな何か。
でも、ウォーカーギャリアになんらかのモノって聞いた事ないしなーミサイル投げが後付けなる程度だと思し、どうなんだろう。
ザブングルといえばバザーである。
前回はフル改造した機体を売ると高ランク強化パーツがもらえたが、今回はどうなるんでしょうかね。
とりあえず、変り種な機体を並べて欲しいですね。
例えばスターゲイザーのブルデュエルガンダムとヴェルデバスターガンダムを!
イザークとディアッカに乗せるから! グフかザクのまんまって哀れだよ!
>ターンエー
とくればマウンテンサイクル。
今回はどの様なMSは埋まっているんでしょうかね?
前回はハイニューとか埋まってたし、今回はーSEED系統とか埋まってそう。次元湾曲による位相の歪みによって平行世界の機体が埋まっているーとか言って。
ZUとかFA百式改とかパワードレッドとか・・・うん、アストレイのロウはバザーとかマウンテンサイクル辺りにいてもおかしくないな。
前回のバザーには店員とかが顔つきでいたが、もしかして・・・
>ガンダムX
最初からXはディバイダー持ちになってるそうです。
という事は最初はサテライトキャノンは無しか。そうバランス取るモンでもないのに。
最初からマップ兵器持ちはずるいから?
とはいえ、動画見る限りでは中々に気合入っております。
ほかのエアマスターとレオパルドも好きな機体なので、ガンガンと使っていきたいですね、この3機。
合体攻撃はないのかな。
この余裕っぷり、もう延期はなしですね。
・・・でもプロデューサーと開発陣ってのは別口みたいな感じもあるし、下手すると過去最大の衝撃の発売延期来る?
その時は寺田さんにどの様な罰ゲームが!? その時は楽しみにしときますぜ!
発売延期しないでね。
では、今回もPV感想及び妄想第3弾。
>ザブングル
何気に今回はアニメ本編終了後の話だそうです。ジロンは最初からウォーカーギャリアですよーーー・・・それはアムロが最初からニューに乗ってくる様なもんですが・・・何か隠し玉がある? ユニットな何か。
でも、ウォーカーギャリアになんらかのモノって聞いた事ないしなーミサイル投げが後付けなる程度だと思し、どうなんだろう。
ザブングルといえばバザーである。
前回はフル改造した機体を売ると高ランク強化パーツがもらえたが、今回はどうなるんでしょうかね。
とりあえず、変り種な機体を並べて欲しいですね。
例えばスターゲイザーのブルデュエルガンダムとヴェルデバスターガンダムを!
イザークとディアッカに乗せるから! グフかザクのまんまって哀れだよ!
>ターンエー
とくればマウンテンサイクル。
今回はどの様なMSは埋まっているんでしょうかね?
前回はハイニューとか埋まってたし、今回はーSEED系統とか埋まってそう。次元湾曲による位相の歪みによって平行世界の機体が埋まっているーとか言って。
ZUとかFA百式改とかパワードレッドとか・・・うん、アストレイのロウはバザーとかマウンテンサイクル辺りにいてもおかしくないな。
前回のバザーには店員とかが顔つきでいたが、もしかして・・・
>ガンダムX
最初からXはディバイダー持ちになってるそうです。
という事は最初はサテライトキャノンは無しか。そうバランス取るモンでもないのに。
最初からマップ兵器持ちはずるいから?
とはいえ、動画見る限りでは中々に気合入っております。
ほかのエアマスターとレオパルドも好きな機体なので、ガンガンと使っていきたいですね、この3機。
合体攻撃はないのかな。
2008年09月16日
スパロボ発売も10日を過ぎました。
でも、延期への精神防御は捨てきれません。
だって、スパロボなんだもん!
ではでは、前回に引き続いてPV感想及び妄想第3弾。
>Zガンダム
Zガンダムがこれ以上無い程にカッコいいんですが!
SDとは思えない程のバランスの良さで、このバランスで立体化したら売り物になれるぐらいにカッコいいんですよ、全体のバランスが一目見た瞬間に溜息がでるくらいに。
どうやら今回の本気はZガンダムに向かっている模様、前PVでの百式やアッシマーもカッコよかったので、ZガンダムのMSはどうなる事か期待大!
今回はZUが出るのかが気になる所、あと、ウェブライダー突撃は劇場版順当なんだろうか? あの締めの変形がお気に入りだったので頑張って欲しい所。
>逆襲のシャア
ついにリガズィが本気になりました。
あのメガビームキャノンだけで序盤お世話になる機体が、ついに!
メガビーム乱射の後に突撃、BWSをパージしてからガンダム無双! さすがアムロ! お前こそ一騎当千の兵よ! な感じでビームサーベルきらめきます。
どんだけの技を捏造されたんだよリガズィ(笑)
リガズィでこんだけハデハデだと・・・ニューとかどうなる? ハイニューとかあったらどうなる? 量産型ニューとかもどうなるの?
シャアは逆襲しないという事なので、サザビーは今回は味方機なのかな? そういえばサザビー味方機ってなつかしいな(笑)
・・・いや本当にどれぐらいサザビーって味方機になっていない? スパロボDの後は味方になっていない?
だって、スパロボなんだもん!
ではでは、前回に引き続いてPV感想及び妄想第3弾。
>Zガンダム
Zガンダムがこれ以上無い程にカッコいいんですが!
SDとは思えない程のバランスの良さで、このバランスで立体化したら売り物になれるぐらいにカッコいいんですよ、全体のバランスが一目見た瞬間に溜息がでるくらいに。
どうやら今回の本気はZガンダムに向かっている模様、前PVでの百式やアッシマーもカッコよかったので、ZガンダムのMSはどうなる事か期待大!
今回はZUが出るのかが気になる所、あと、ウェブライダー突撃は劇場版順当なんだろうか? あの締めの変形がお気に入りだったので頑張って欲しい所。
>逆襲のシャア
ついにリガズィが本気になりました。
あのメガビームキャノンだけで序盤お世話になる機体が、ついに!
メガビーム乱射の後に突撃、BWSをパージしてからガンダム無双! さすがアムロ! お前こそ一騎当千の兵よ! な感じでビームサーベルきらめきます。
どんだけの技を捏造されたんだよリガズィ(笑)
リガズィでこんだけハデハデだと・・・ニューとかどうなる? ハイニューとかあったらどうなる? 量産型ニューとかもどうなるの?
シャアは逆襲しないという事なので、サザビーは今回は味方機なのかな? そういえばサザビー味方機ってなつかしいな(笑)
・・・いや本当にどれぐらいサザビーって味方機になっていない? スパロボDの後は味方になっていない?
2008年09月11日
スパロボZ 期待度ゼェェェェェェェェットッ!!
昨日に続いてPV見ての感想。
>エウレカセブン
ホランドがLFOに乗っている事よりもマシューがいる事に驚き。
マシューがいるならば、ヒルダの姐さんもいるのか! 姐さんキャラ好きなのでヒルダいるならメイン候補決定。
アネモエがその姿を披露、type the ENDよりもキャラのカットインが凄すぎ、『溶けちゃえ溶けちゃえ、脳みそ溶けちゃえー!』のセリフ言っていたが、味方になったらキャラ性どうなっちゃうんだろう? 変わんない? それとも変わる? まあ両方楽しみ。
敵勢力艦長ユルゲンスも出てきたが、この人も味方になるんでしょうかね? ユニット的な考えで。
あの艦長好きなので、こちら側で頑張ってもらいたいものです。多分引っ掻き回される頑固親父っぽくなると思う。
そこが面白そうなのでやってもらいモノです。
>グラヴィオン
合体モードが3ターン制限なのが痛いが、合体モードはどれくらい強いやら。
その能力次第ではボスキラーになれるんだが、大張さんも参加しているからその補正も入れて激強になると思うんだが、とりあえず問答無用のカッコ良さがあるのいでメイン確定なのは言うまでもなく。
必殺剣にはサンドマン様のカットイン入るのはコレ必定。
2Dアニメ戦闘動画の限界を塗り替えるんだろうな。
神雷を超えろ!
>キングゲイナー
ACE3にはいなかったヒューズがいる! 彼のヤーパン忍法が炸裂するのか!? こいつは楽しみだが、サラもいる事だし、アデット姐さんもいて欲しいのだが、みなさんどうだろうか。
藤原ボイスのカシマルはACE3に続いて登場、ACE3の告白イベントが強烈だったので、今回の告白イベントはどうなる事やら、ジロン、ロラン、と大いに巻き込んで下さい(笑)
あとはカシマルVSホランドで一本イベントを希望、無論声優的な意味で。
>オーガス
オーガス♪ やはり出だしはこの一言がないとね。
ストーリーの骨子となると思われる作品なのだが、いまだに序章すら公開されていないので妄想するしかございません。
一応4形態あるのだが、第3次αのマクロスみたいに人型と飛行メイン型の2タイプだけになるのかな?
されどタンク形態だけは、タンク形態だけは残して欲しい!
だって大時空おろし〜振動返し〜が使えないじゃないか(ありません
>バルディオス
代役の山崎たくみさんの塩沢さんぶりも板についている様子。
しかし、PVでは他のパイロットの声が出なかったのが気にかかる。なんかの伏線?それともたまたま?
今回一番の立ち位置や展開が読めない作品。
あのエンディングだから余計・・・と思うのだが、故郷の惑星を後にし、地球を守る立場に入るのだから、ぜひグレンダイザーですね!
デュークとは思いっ切り関わって共闘しまくって、地球を救ってくれ!
>ゴッドシグマ
見える! 主人公の闘志也の代役声優に選ばれて狂喜する関智一さんのお姿が!
さすが、ダイゴウジガイは80年代ロボに乗っても違和感がないぜ!
攻めてきた宇宙人に立ち向かえ! なアニメなので、あとはゴッドシグマのカッコ良さに惚れるのみ! 戦闘シーンの本気って奴を期待!
というか、PVで出てきたのは序の口ッスよねー? 他のと比べるとちょい地味かと・・・。
本作に期待!!
>アクエリオン
つぐみさんです。 念動爆砕メガネッ娘、心臓破りのつぐみさんです。
彼女が戦場を去った時、残るはキレイなまんま敵ロボット達が・・・そしてコクピットには七口噴血状態のパイロットさん達が・・・・。
心臓をピンポイント爆砕する文字通り必殺技、本編では人外な天使相手に使ったが、このスパロボでは・・・。
ティターンズ兵「脱出するしグボラァァ!!」
脱出するしかないティターンズ兵を逃さずSA☆TU☆GA☆Iせよ!
侵略宇宙人ZE☆N☆ME☆TUだッ♪
人が乗り込むタイプはもうツグミ様のTO☆RI☆KOさ!
されどSEED DESTINYが参戦しているので、セーフティシャッターで大丈夫、残念。
しかし、無限パンチ以上のネタ技になりそうでアンソロ系統に期待。
>SEED DESTINY
ストフリのバーストやら、強化人間トリオの合体技などを披露しておりましたが・・・ハイネって出るのかが今の所の重点ではなかろうか。
漫画版な活躍はアストレイ参戦したスパロボでのオリジナル展開時にでも。
あとシンちゃん。
ここはあれでしょう。αシリーズのエヴァのシンジ君みたいに、スパロボシンジ君と称されるぐらいに叩き上げてほしい!
なーに、やっこさんは根は熱血系なので、思う存分大人なキャラで性根を叩き直せば、いいキャラになるはずだ!
というか、そうしないと君はキラのかませ犬程度のキャラで終わってしまう! 次回作はおろか今作での立場すら危うくなる!
丁度良くグラヴィオンのエイジがいるので、彼と仲良くなっておけば、物語的に吉。
ステラを助ける為の助力をするエイジ! そしてそのお返しにグラヴィオンがピンチになった際に助けにいくシン! 声優的なんだが、だがそれでもいいと思うのだよ!
とりあえず、シンちゃんは本編とは違う展開で行って欲しい。
>エウレカセブン
ホランドがLFOに乗っている事よりもマシューがいる事に驚き。
マシューがいるならば、ヒルダの姐さんもいるのか! 姐さんキャラ好きなのでヒルダいるならメイン候補決定。
アネモエがその姿を披露、type the ENDよりもキャラのカットインが凄すぎ、『溶けちゃえ溶けちゃえ、脳みそ溶けちゃえー!』のセリフ言っていたが、味方になったらキャラ性どうなっちゃうんだろう? 変わんない? それとも変わる? まあ両方楽しみ。
敵勢力艦長ユルゲンスも出てきたが、この人も味方になるんでしょうかね? ユニット的な考えで。
あの艦長好きなので、こちら側で頑張ってもらいたいものです。多分引っ掻き回される頑固親父っぽくなると思う。
そこが面白そうなのでやってもらいモノです。
>グラヴィオン
合体モードが3ターン制限なのが痛いが、合体モードはどれくらい強いやら。
その能力次第ではボスキラーになれるんだが、大張さんも参加しているからその補正も入れて激強になると思うんだが、とりあえず問答無用のカッコ良さがあるのいでメイン確定なのは言うまでもなく。
必殺剣にはサンドマン様のカットイン入るのはコレ必定。
2Dアニメ戦闘動画の限界を塗り替えるんだろうな。
神雷を超えろ!
>キングゲイナー
ACE3にはいなかったヒューズがいる! 彼のヤーパン忍法が炸裂するのか!? こいつは楽しみだが、サラもいる事だし、アデット姐さんもいて欲しいのだが、みなさんどうだろうか。
藤原ボイスのカシマルはACE3に続いて登場、ACE3の告白イベントが強烈だったので、今回の告白イベントはどうなる事やら、ジロン、ロラン、と大いに巻き込んで下さい(笑)
あとはカシマルVSホランドで一本イベントを希望、無論声優的な意味で。
>オーガス
オーガス♪ やはり出だしはこの一言がないとね。
ストーリーの骨子となると思われる作品なのだが、いまだに序章すら公開されていないので妄想するしかございません。
一応4形態あるのだが、第3次αのマクロスみたいに人型と飛行メイン型の2タイプだけになるのかな?
されどタンク形態だけは、タンク形態だけは残して欲しい!
だって大時空おろし〜振動返し〜が使えないじゃないか(ありません
>バルディオス
代役の山崎たくみさんの塩沢さんぶりも板についている様子。
しかし、PVでは他のパイロットの声が出なかったのが気にかかる。なんかの伏線?それともたまたま?
今回一番の立ち位置や展開が読めない作品。
あのエンディングだから余計・・・と思うのだが、故郷の惑星を後にし、地球を守る立場に入るのだから、ぜひグレンダイザーですね!
デュークとは思いっ切り関わって共闘しまくって、地球を救ってくれ!
>ゴッドシグマ
見える! 主人公の闘志也の代役声優に選ばれて狂喜する関智一さんのお姿が!
さすが、ダイゴウジガイは80年代ロボに乗っても違和感がないぜ!
攻めてきた宇宙人に立ち向かえ! なアニメなので、あとはゴッドシグマのカッコ良さに惚れるのみ! 戦闘シーンの本気って奴を期待!
というか、PVで出てきたのは序の口ッスよねー? 他のと比べるとちょい地味かと・・・。
本作に期待!!
>アクエリオン
つぐみさんです。 念動爆砕メガネッ娘、心臓破りのつぐみさんです。
彼女が戦場を去った時、残るはキレイなまんま敵ロボット達が・・・そしてコクピットには七口噴血状態のパイロットさん達が・・・・。
心臓をピンポイント爆砕する文字通り必殺技、本編では人外な天使相手に使ったが、このスパロボでは・・・。
ティターンズ兵「脱出するしグボラァァ!!」
脱出するしかないティターンズ兵を逃さずSA☆TU☆GA☆Iせよ!
侵略宇宙人ZE☆N☆ME☆TUだッ♪
人が乗り込むタイプはもうツグミ様のTO☆RI☆KOさ!
されどSEED DESTINYが参戦しているので、セーフティシャッターで大丈夫、残念。
しかし、無限パンチ以上のネタ技になりそうでアンソロ系統に期待。
>SEED DESTINY
ストフリのバーストやら、強化人間トリオの合体技などを披露しておりましたが・・・ハイネって出るのかが今の所の重点ではなかろうか。
漫画版な活躍はアストレイ参戦したスパロボでのオリジナル展開時にでも。
あとシンちゃん。
ここはあれでしょう。αシリーズのエヴァのシンジ君みたいに、スパロボシンジ君と称されるぐらいに叩き上げてほしい!
なーに、やっこさんは根は熱血系なので、思う存分大人なキャラで性根を叩き直せば、いいキャラになるはずだ!
というか、そうしないと君はキラのかませ犬程度のキャラで終わってしまう! 次回作はおろか今作での立場すら危うくなる!
丁度良くグラヴィオンのエイジがいるので、彼と仲良くなっておけば、物語的に吉。
ステラを助ける為の助力をするエイジ! そしてそのお返しにグラヴィオンがピンチになった際に助けにいくシン! 声優的なんだが、だがそれでもいいと思うのだよ!
とりあえず、シンちゃんは本編とは違う展開で行って欲しい。
2008年09月10日
このまま延期なしなのかな
スパロボZの発売日がアト2週間となってきました。
公式ブログなんか見ると仕様を変更したりと、なんだか余裕を伺えるご様子。
どうやら今回は大丈夫な様だ・・・しかし、どたんば延期の前例がある以上、予断は出来ぬ。いや、これこそがスパロボユーザーが持つもどかしさなのだよ!
と、まあ言ってるスタイルだけ前向き発言を済ませた所で。
第2弾PV!
いろんな動画サイトで拝んできました。
一言、一言で言い表わせません。PS2の限界ってどこまでなんだろ?って認識するぐらいに戦闘シーン凄いんですけど! バンプレの2D技術は世界一ぃぃぃぃぃぃぃーーーーー!!!!!
取り合えず今回のオリジナル主人公。
ランドです。スーパー系? いいえガテン系です。
27歳で重機ロボに乗る働くおっさん主人公きたーーーーーー!!
戦闘BGMが超兄貴の葉山の兄貴製作でバラン・ドバンばりの漢洗脳曲再来ッ!!
機体名「ガンレオン」のBGMの合いの手が『ガンガンレオン! ガンレオンッ!!』 ・・・もはや私はコイツ選ばざるを得ない・・・選ぶしかない!
そしてもう一方の主人公、女性主人公「セツコ・オハラ」
地味系だそうです。多元世紀元年とかいっているのにセツコですオハラです。スタッフから地味系とか言われているのだから・・・
・・・楽しみだ。あのアクが強い奴が集うスパロボ。この方がキャラとして立つという訳か。素晴らしいバンプレ、OGのラッセルで得られた経験で創られた・・つまりは女性版ラッセルという訳ですな。
しかし、セツコです。
その名前のせいでいろんな所に飛び火しております。無論「ほたるの墓」ネタだ。
もういろんな所でこのセツコを紹介する時に「なんで〜まうん」ネタがつきまとってます!
あげくに寺田さんの公式ブログですら、ネタになっておりました!
・・・公式か・・セツコ・・(多分違う)
なんか、二人とも出る前から人気をはくしております。
こいつぁ楽しみだぜ!
公式ブログなんか見ると仕様を変更したりと、なんだか余裕を伺えるご様子。
どうやら今回は大丈夫な様だ・・・しかし、どたんば延期の前例がある以上、予断は出来ぬ。いや、これこそがスパロボユーザーが持つもどかしさなのだよ!
と、まあ言ってるスタイルだけ前向き発言を済ませた所で。
第2弾PV!
いろんな動画サイトで拝んできました。
一言、一言で言い表わせません。PS2の限界ってどこまでなんだろ?って認識するぐらいに戦闘シーン凄いんですけど! バンプレの2D技術は世界一ぃぃぃぃぃぃぃーーーーー!!!!!
取り合えず今回のオリジナル主人公。
ランドです。スーパー系? いいえガテン系です。
27歳で重機ロボに乗る働くおっさん主人公きたーーーーーー!!
戦闘BGMが超兄貴の葉山の兄貴製作でバラン・ドバンばりの漢洗脳曲再来ッ!!
機体名「ガンレオン」のBGMの合いの手が『ガンガンレオン! ガンレオンッ!!』 ・・・もはや私はコイツ選ばざるを得ない・・・選ぶしかない!
そしてもう一方の主人公、女性主人公「セツコ・オハラ」
地味系だそうです。多元世紀元年とかいっているのにセツコですオハラです。スタッフから地味系とか言われているのだから・・・
・・・楽しみだ。あのアクが強い奴が集うスパロボ。この方がキャラとして立つという訳か。素晴らしいバンプレ、OGのラッセルで得られた経験で創られた・・つまりは女性版ラッセルという訳ですな。
しかし、セツコです。
その名前のせいでいろんな所に飛び火しております。無論「ほたるの墓」ネタだ。
もういろんな所でこのセツコを紹介する時に「なんで〜まうん」ネタがつきまとってます!
あげくに寺田さんの公式ブログですら、ネタになっておりました!
・・・公式か・・セツコ・・(多分違う)
なんか、二人とも出る前から人気をはくしております。
こいつぁ楽しみだぜ!
2008年07月12日
スパロボZは無論予約買い
Zガンダムもウェブライダー突撃でシロッコを倒して、ヒロインといい仲になって・・・
KIMI「劇場版かいっ! ・・・お前は少年漫画テイストで終わらないと覚えないんだな」
SEEDとDESTINYはなんか煮え切らないで終わっちゃった感を感じるのですよ。
やっぱ最後は悪ボスを熱血論破して倒す展開じゃないと、脳が認識できないらしくて。
KIMI「・・・そこが少年漫画脳なんだよお前」
SEEDもそうだが、DESTINYもアストレイ含めないと完結しないと思っちゃうのは自分がアストレイ好きなんだかだろうな。
スパロボWはアストレイ中心でやってくれたので分かりやすく、ムウも劾と戦った方のがキャラとして立った感じで面白かったのだが、今回参戦のDESTINYはどう展開させるでしょうかね。
安直だがZガンダムメインで展開させると思うのだが、Xと∀がどう絡むのか気になる所、この二つがメインで展開したα外伝が名作だったので、どうあの神展開を越えるのか! ここら辺も気になる所。
ガンダムは毎回参戦なのですが、他の作品とからめて面白く展開してくれているのであきず期待大。
最新PVを見ると凄いですねーガンダムmkU。
フライングアーマー召還して、乗ってビームライフル撃ちまくって突撃、ビーム当たった所にフライングアーマーぶつけて更にキック、そしてフライングアーマー乗り直して離脱した後に折り返して近接してもう一回キック、んでバズーカ射出。
・・・教えてくれ。これの攻撃名はなんなんだ?
KIMI「格闘?」
MX的に考えればそうかもしれないが、GC的に考えればmkUアサルトかもしれない。
Zガンダムのウェブライダー突撃に対してフライングアーマー突撃というのはどうだろうか?
しかし、あそこまで過剰に演出してくれるのだ。弱い攻撃力という事もあるまい。
KIMI「・・・GディフェンダーによるmkUのパワーアップは?」
・・・あれ? 劇場版ってスーパーガンダムって出ていたっけ? どうもそこら辺は記憶に無い。
あと、アッシマーの攻撃が・・・MAからMSの変形が綿密すぎて吹いたんですが、この機体、味方ユニットにできない物なんだろうかー。
しかし、百式の動きが良かったり、Zガンダム勢のカットインがコマ割から体を出していく演出で、中々にサンライズカットインで良かったり、ガンダムXのディバインダーの扱いがー普段は盾として持っていながら、ビームサーベル使う時には背中にブースターとして接続して一気に接近したり、内蔵させた連装ビームのハモニカ砲を使う時の砲座の露出がなんとも力入っていて・・・好きだ!
もうね、ガンダム勢が主だった所は外しているのにも関わらず、この胸の騒ぎ様。主装武器とか出たらどうなるんだろう!
・・・とアストレイ勢はは全く無しなのかも気になる所。
KIMI「結局、そこに至るのね。参戦作品に名を連ねていないから出てこないでしょう」
KIMI「劇場版かいっ! ・・・お前は少年漫画テイストで終わらないと覚えないんだな」
SEEDとDESTINYはなんか煮え切らないで終わっちゃった感を感じるのですよ。
やっぱ最後は悪ボスを熱血論破して倒す展開じゃないと、脳が認識できないらしくて。
KIMI「・・・そこが少年漫画脳なんだよお前」
SEEDもそうだが、DESTINYもアストレイ含めないと完結しないと思っちゃうのは自分がアストレイ好きなんだかだろうな。
スパロボWはアストレイ中心でやってくれたので分かりやすく、ムウも劾と戦った方のがキャラとして立った感じで面白かったのだが、今回参戦のDESTINYはどう展開させるでしょうかね。
安直だがZガンダムメインで展開させると思うのだが、Xと∀がどう絡むのか気になる所、この二つがメインで展開したα外伝が名作だったので、どうあの神展開を越えるのか! ここら辺も気になる所。
ガンダムは毎回参戦なのですが、他の作品とからめて面白く展開してくれているのであきず期待大。
最新PVを見ると凄いですねーガンダムmkU。
フライングアーマー召還して、乗ってビームライフル撃ちまくって突撃、ビーム当たった所にフライングアーマーぶつけて更にキック、そしてフライングアーマー乗り直して離脱した後に折り返して近接してもう一回キック、んでバズーカ射出。
・・・教えてくれ。これの攻撃名はなんなんだ?
KIMI「格闘?」
MX的に考えればそうかもしれないが、GC的に考えればmkUアサルトかもしれない。
Zガンダムのウェブライダー突撃に対してフライングアーマー突撃というのはどうだろうか?
しかし、あそこまで過剰に演出してくれるのだ。弱い攻撃力という事もあるまい。
KIMI「・・・GディフェンダーによるmkUのパワーアップは?」
・・・あれ? 劇場版ってスーパーガンダムって出ていたっけ? どうもそこら辺は記憶に無い。
あと、アッシマーの攻撃が・・・MAからMSの変形が綿密すぎて吹いたんですが、この機体、味方ユニットにできない物なんだろうかー。
しかし、百式の動きが良かったり、Zガンダム勢のカットインがコマ割から体を出していく演出で、中々にサンライズカットインで良かったり、ガンダムXのディバインダーの扱いがー普段は盾として持っていながら、ビームサーベル使う時には背中にブースターとして接続して一気に接近したり、内蔵させた連装ビームのハモニカ砲を使う時の砲座の露出がなんとも力入っていて・・・好きだ!
もうね、ガンダム勢が主だった所は外しているのにも関わらず、この胸の騒ぎ様。主装武器とか出たらどうなるんだろう!
・・・とアストレイ勢はは全く無しなのかも気になる所。
KIMI「結局、そこに至るのね。参戦作品に名を連ねていないから出てこないでしょう」
2008年07月10日
スパロボZの参戦作品
今回のスパロボZの参戦作品がもの凄くカオスっております。
オーバーマン キングゲイナー
THEビッグオー ※2nd SEASON含む
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
戦闘メカ ザブングル
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
UFOロボ グレンダイザー
宇宙大帝ゴッドシグマ
創聖のアクエリオン
交響詩篇エウレカセブン
超時空世紀オーガス
宇宙戦士バルディオス
超重神グラヴィオン ※ツヴァイ含む
オーガスの時空震動弾がものごっそ便利アイテムだから、ここぞとばかりにバラエティあふれるというか個性あふれるロボアニメ持ってきすぎです。
時空震動弾によって世界はあらゆる多元世界の混じったという設定を持つオーガスが参戦しているから使えるんだろうな・・・・・。
・・・しかし、オーガスってそんな設定なのを始めて知りました。
第1話を見た記憶がある。オモチャを持っていた記憶もある。小さいけど変形できる奴だが・・・でも話はほぼ知らない。
ちなみにバルディオスも全く知らなかったりする。
知っているのはプラモ狂四郎のヒロインのみどりちゃんがプラモシュミレーションで乗ってた記憶が色濃く残っている程度。
KIMI「バルディオスで連想する事がそれかい」
あとはネットで知れる事をちらほらと。
ゴッドシグマは子供心にカッコいい程度しか覚えていない・・・。
アクエリオンは劇場版含めて全部見たから大丈夫。
グラヴィオンは友人宅にて最終回数話の怒涛の展開を見たので大丈夫のはずだ。
・・・うん大丈夫だ。
ほぼ展開をど忘れしているからスパロボZを新鮮な気分で味わえるぞ!
KIMI「・・・昔のアニメの見た記憶がない以前に最近の奴すら忘れていっているのかい!」
エウレカは主人公機体がスーパー系ロボに生まれ変わって敵を蹴散らしてヒロインといい仲になったぜ的な展開を覚えているぜ!
KIMI「ガンダムX」
ガンダムダブルエックスのダブルサテライトキャノンで敵を蹴散らしてヒロインといい仲に・・・
KIMI「こやつ・・・基本ハッピーエンドしか覚えていないのか!
じゃあSEED DESTINYは?」
あれはまだ電撃ホビーで続いておりますので、まだエンディングは迎えておりませんが?
オーバーマン キングゲイナー
THEビッグオー ※2nd SEASON含む
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
戦闘メカ ザブングル
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
UFOロボ グレンダイザー
宇宙大帝ゴッドシグマ
創聖のアクエリオン
交響詩篇エウレカセブン
超時空世紀オーガス
宇宙戦士バルディオス
超重神グラヴィオン ※ツヴァイ含む
オーガスの時空震動弾がものごっそ便利アイテムだから、ここぞとばかりにバラエティあふれるというか個性あふれるロボアニメ持ってきすぎです。
時空震動弾によって世界はあらゆる多元世界の混じったという設定を持つオーガスが参戦しているから使えるんだろうな・・・・・。
・・・しかし、オーガスってそんな設定なのを始めて知りました。
第1話を見た記憶がある。オモチャを持っていた記憶もある。小さいけど変形できる奴だが・・・でも話はほぼ知らない。
ちなみにバルディオスも全く知らなかったりする。
知っているのはプラモ狂四郎のヒロインのみどりちゃんがプラモシュミレーションで乗ってた記憶が色濃く残っている程度。
KIMI「バルディオスで連想する事がそれかい」
あとはネットで知れる事をちらほらと。
ゴッドシグマは子供心にカッコいい程度しか覚えていない・・・。
アクエリオンは劇場版含めて全部見たから大丈夫。
グラヴィオンは友人宅にて最終回数話の怒涛の展開を見たので大丈夫のはずだ。
・・・うん大丈夫だ。
ほぼ展開をど忘れしているからスパロボZを新鮮な気分で味わえるぞ!
KIMI「・・・昔のアニメの見た記憶がない以前に最近の奴すら忘れていっているのかい!」
エウレカは主人公機体がスーパー系ロボに生まれ変わって敵を蹴散らしてヒロインといい仲になったぜ的な展開を覚えているぜ!
KIMI「ガンダムX」
ガンダムダブルエックスのダブルサテライトキャノンで敵を蹴散らしてヒロインといい仲に・・・
KIMI「こやつ・・・基本ハッピーエンドしか覚えていないのか!
じゃあSEED DESTINYは?」
あれはまだ電撃ホビーで続いておりますので、まだエンディングは迎えておりませんが?
2007年12月26日
もう安心
明日には発売されるスパロボOG外伝。
何事もなく今日まで来ました。もう大丈夫! もう大丈夫です。発売延期なんて来ません。
明日、仕事が終わった後の我が手にはOG外伝があるはずです。
専用のメモリーカードも買って、こちらの準備は出来ています。
ネットではフラゲなどによる情報の漏出によって、色々と前情報が流れていますが、これは間違いなく発売される証として受け入れて・・・ちょい前情報を目に入れちゃいましたー・・・いいんだ。明日には分かる。明日には分かる事だったんだー・・・。
KIMI「後悔の念に悩まされるぐらいなら、さっさと寝ろ。ネットから目を離せばいいじゃないか」
うむ、そうだな。
私は寝る! 明日を妄想してな!
余談ですが、この頃ニコニコ動画を良く見ているのですが、その中での一番のお気に入り。
【ニコニコ動画】MUGEN クロス ファイターズ 第1話
クロスオーバー物としては秀逸な出来です。
何事もなく今日まで来ました。もう大丈夫! もう大丈夫です。発売延期なんて来ません。
明日、仕事が終わった後の我が手にはOG外伝があるはずです。
専用のメモリーカードも買って、こちらの準備は出来ています。
ネットではフラゲなどによる情報の漏出によって、色々と前情報が流れていますが、これは間違いなく発売される証として受け入れて・・・ちょい前情報を目に入れちゃいましたー・・・いいんだ。明日には分かる。明日には分かる事だったんだー・・・。
KIMI「後悔の念に悩まされるぐらいなら、さっさと寝ろ。ネットから目を離せばいいじゃないか」
うむ、そうだな。
私は寝る! 明日を妄想してな!
余談ですが、この頃ニコニコ動画を良く見ているのですが、その中での一番のお気に入り。
【ニコニコ動画】MUGEN クロス ファイターズ 第1話
クロスオーバー物としては秀逸な出来です。
OG外伝が発売されました。
・・・
・・・・・・
スーーーー・・ッパロボ!!
スーッパロボッ!!
スーーッパロボッ!!!
(只今スパロボプレイ中)
オホッ! 最初からスゲッ! スゲッスゲッ!! 何これ!? 何これ!? スーーーーゲェッ!!!
KIMI「大変見苦しいガキになっております。ご了承下さい」
・・・・・・
スーーーー・・ッパロボ!!
スーッパロボッ!!
スーーッパロボッ!!!
(只今スパロボプレイ中)
オホッ! 最初からスゲッ! スゲッスゲッ!! 何これ!? 何これ!? スーーーーゲェッ!!!
KIMI「大変見苦しいガキになっております。ご了承下さい」
2007年12月12日
OG外伝は12月27日発売!
発売延期していまわないかビクビクしてるスパロボユーザーです。
KIMI「あと2週間ちょいだろ。もう安定期じゃないのか? 公式ブログでも特典の公式設定集が無事刷り上ったとか言ってる訳だし」
うんにゃ、まだまだ安心できない!!
KIMI「じゃあ1週間ぐらい?」
というか、この手に収まるまでは安心できない。俗に言う「買うまでは発売前です」だ!
前日26日23:59でも安心できないのだ!
KIMI「言わない。変な標語を作るな。
と言うか、このご時世ネット内でフラゲしたとか言う輩もいる訳だし、店舗の方にも早めに入荷しているだろうから、少なくとも2,3日前に何も動きなかったら大丈夫だろうて」
本当に安心できてないです。
もう2週間前だというのに、発売延期の影が私を襲っております。
いや、公式ブログを見ると中々に順調だと思うのですよー。
OGS自体の発売延期は去年の出来事で、今年のW・スクコマ2・ACE3は延期もせずに無事発売された訳ですしーー・・・でも影の払拭ができねえーー。
KIMI「・・・ああ、多分心の中で発売延期された時の覚悟を完了しているんだなコヤツ。・・・・ある意味フビンな奴だ」
こう順調だというのもまた怖い!
何かの事があって、大幅な発売延期してしまうのではという思いが私の心から離れない!
KIMI「マスターアップしましたと公式ブログでアップされれば、安心するんじゃないかなーーーー・・・・」
KIMI「あと2週間ちょいだろ。もう安定期じゃないのか? 公式ブログでも特典の公式設定集が無事刷り上ったとか言ってる訳だし」
うんにゃ、まだまだ安心できない!!
KIMI「じゃあ1週間ぐらい?」
というか、この手に収まるまでは安心できない。俗に言う「買うまでは発売前です」だ!
前日26日23:59でも安心できないのだ!
KIMI「言わない。変な標語を作るな。
と言うか、このご時世ネット内でフラゲしたとか言う輩もいる訳だし、店舗の方にも早めに入荷しているだろうから、少なくとも2,3日前に何も動きなかったら大丈夫だろうて」
本当に安心できてないです。
もう2週間前だというのに、発売延期の影が私を襲っております。
いや、公式ブログを見ると中々に順調だと思うのですよー。
OGS自体の発売延期は去年の出来事で、今年のW・スクコマ2・ACE3は延期もせずに無事発売された訳ですしーー・・・でも影の払拭ができねえーー。
KIMI「・・・ああ、多分心の中で発売延期された時の覚悟を完了しているんだなコヤツ。・・・・ある意味フビンな奴だ」
こう順調だというのもまた怖い!
何かの事があって、大幅な発売延期してしまうのではという思いが私の心から離れない!
KIMI「マスターアップしましたと公式ブログでアップされれば、安心するんじゃないかなーーーー・・・・」