気付けば7月になっていたー!?
6月の更新がゼロになってしまった・・・仕事の負担で帰宅してメシ食ったら寝ていたという事が多かったので、そのままズルズルと6月が終わってしまっていた。
一応、色々と書く事はあっただけにすみません。
とりあえず、このHPを見てくださる方々にご報告を。
今回の夏コミは落ちてしまいました!
元々チマチマやっているサークル参加ですが、やはり悲しいものでございます。
なんか、このHP内で出来る事をやってみようか画策中、でもまあ、この私なので過大な期待はしないでくださいまし。
あとは徒然と軽く並べて
2010年07月15日
2010年04月26日
職場に筋肉に復帰!
お医者様から許可を得たのでー
職場に!【吼える大胸筋】
大ッ!【燃える上腕三頭筋】
・・・・・・・復活ッッッ!!!!【萌える大腿四頭筋】
KIMI「まさかりローキック」
バキンッ
ボクノフトモモガアーッ!!
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・鋭角に振り下ろすローキックって反応出来ない防御出来ないっていうか、ローキックの分類にしていいのか?
KIMI「ああ、すまん。
とにもかくにもその大腿四頭筋に攻撃かまさないといけなくなってなー・・・なんだその萌える筋肉って」
筋肉の素晴らしさにホワワ〜ンとなる感じだ。
KIMI「やばい、筋肉関係の話で精神病院送りって、なんともシュールな話だなオイ」
見よ!この筋肉!【肥える直腹筋】
3ヶ月の療養で得た筋肉だ!【外腹筋】
KIMI「ですよねー」
さて、職場復帰でどのくらいウェストしぼれるやら。
職場に!【吼える大胸筋】
大ッ!【燃える上腕三頭筋】
・・・・・・・復活ッッッ!!!!【萌える大腿四頭筋】
KIMI「まさかりローキック」
バキンッ
ボクノフトモモガアーッ!!
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・鋭角に振り下ろすローキックって反応出来ない防御出来ないっていうか、ローキックの分類にしていいのか?
KIMI「ああ、すまん。
とにもかくにもその大腿四頭筋に攻撃かまさないといけなくなってなー・・・なんだその萌える筋肉って」
筋肉の素晴らしさにホワワ〜ンとなる感じだ。
KIMI「やばい、筋肉関係の話で精神病院送りって、なんともシュールな話だなオイ」
見よ!この筋肉!【肥える直腹筋】
3ヶ月の療養で得た筋肉だ!【外腹筋】
KIMI「ですよねー」
さて、職場復帰でどのくらいウェストしぼれるやら。
2010年04月11日
頭石
だいぶ鎖骨の調子も良くなり、矯正用サポーター外してもいいぐらいに回復しました。
でも、まだ肉体労働はやめてくださいという事なので、とりあえず自転車にのってリハビリしております。
それにしても、左肩がまだ違和感あります。
KIMI「サポーターつけている間、制限状態だったからな。
筋肉が弱体&固まっているんだろうて、少しずつ動かしていけばいいんじゃない?」
無理をしない程度で頑張ります。
これから先はちょいグロい話。
でも、まだ肉体労働はやめてくださいという事なので、とりあえず自転車にのってリハビリしております。
それにしても、左肩がまだ違和感あります。
KIMI「サポーターつけている間、制限状態だったからな。
筋肉が弱体&固まっているんだろうて、少しずつ動かしていけばいいんじゃない?」
無理をしない程度で頑張ります。
これから先はちょいグロい話。
2010年03月20日
この拘束具はボクサーにとってのグローブとこの拘束具はボクサーにとってのグローブと同義ッ!
今日、レントゲン検診に行ってきました。
お医者さんの話だと、好調に回復してるとの事。
ただし、まだ完全につながっていないので肉体労働はやめて下さい。
KIMI「ですよねー」
そして、この鎖骨骨折用のサポーターという名の拘束具に関して、お医者さんの一言。
「もう十分に外していい感じなんですが、どうします?
それがなくても乱暴な動きをしない様でしたら外していいですよ」
しない自信が持てませんのでつけときます。
KIMI「ですよねー」
お医者さんの話だと、好調に回復してるとの事。
ただし、まだ完全につながっていないので肉体労働はやめて下さい。
KIMI「ですよねー」
そして、この鎖骨骨折用のサポーターという名の拘束具に関して、お医者さんの一言。
「もう十分に外していい感じなんですが、どうします?
それがなくても乱暴な動きをしない様でしたら外していいですよ」
しない自信が持てませんのでつけときます。
KIMI「ですよねー」
2010年03月07日
まだまだでした。
事故ってから8週間すぎましたが、まだ骨折用サポーターは外せませんでした。
順調に接合していってますが、様子見して、さらに2週間後来て下さいとの事。
鎖骨部分は面倒くさいので完全接合には3ヶ月ぐらいかかるとか言われました。
あー、身体がなまってしょうがない!
今度の週明けには復活して、自転車で都内を走りまくれるとか思ったのに!
骨折は面倒くさい・・・身体自体は動きまくれるぐらいには回復、起き上がるのも楽になりましたのに、自転車乗るのなんて苦じゃないのに・・・。
でも、荷物背負ったりするので、鎖骨部分に負担かかるから、完全接合していないとダメだからなー。
本当に事故はダメだね。
KIMI「そういえば、なんで事故ったん?」
続きを読む
順調に接合していってますが、様子見して、さらに2週間後来て下さいとの事。
鎖骨部分は面倒くさいので完全接合には3ヶ月ぐらいかかるとか言われました。
あー、身体がなまってしょうがない!
今度の週明けには復活して、自転車で都内を走りまくれるとか思ったのに!
骨折は面倒くさい・・・身体自体は動きまくれるぐらいには回復、起き上がるのも楽になりましたのに、自転車乗るのなんて苦じゃないのに・・・。
でも、荷物背負ったりするので、鎖骨部分に負担かかるから、完全接合していないとダメだからなー。
本当に事故はダメだね。
KIMI「そういえば、なんで事故ったん?」
続きを読む
2010年02月28日
今日で2月も終わりです
でも、まだ鎖骨骨折用のサポーターをつけているRYUです。
こんにちはー&お久しぶりでーす。
ちゃんと無限のフロンティアEXDを購入して、ボチボチやっております。
もう事故ってから1ヶ月も過ぎ、身体もだいぶ楽になったのですが、お医者さんからは8週間はサポーターをつけてないといけないと言う訳で、絶賛自宅療養中でござんす。
なので、3月初旬には復活する予定ございます。
今日で2月も終わるのでもうすぐですよ! 自宅療養でどんどん腑抜けていく自分を感じてしまってしょうがない日々からオサラバできる!
痛い話です。続きを読みますか?
こんにちはー&お久しぶりでーす。
ちゃんと無限のフロンティアEXDを購入して、ボチボチやっております。
もう事故ってから1ヶ月も過ぎ、身体もだいぶ楽になったのですが、お医者さんからは8週間はサポーターをつけてないといけないと言う訳で、絶賛自宅療養中でござんす。
なので、3月初旬には復活する予定ございます。
今日で2月も終わるのでもうすぐですよ! 自宅療養でどんどん腑抜けていく自分を感じてしまってしょうがない日々からオサラバできる!
痛い話です。続きを読みますか?
2010年01月14日
事故りました
えー通勤途中に事故りまして、左後頭部に5針、鎖骨骨折の負傷をしてしました。
でも、まあ入院する程ではなく、現在自宅に到着。
当分は療養として自宅で安静です。
身体を動かすとビキビキいって、ちょい唸ってますが、大丈夫です。
当分ブログ更新は出来ませんが、元気になるのを待ってて下さい。
病院から自宅まで歩いて帰れたから大丈夫です。
ファンタシースターポータブル2が面白くて、そろそろブログに書こうかなと思っていたのですが残念です。
と、言う訳でゲームも封印です。鎖骨用のサポーターをつけているので。
ではでは、元気になってやるぜ!!
でも、まあ入院する程ではなく、現在自宅に到着。
当分は療養として自宅で安静です。
身体を動かすとビキビキいって、ちょい唸ってますが、大丈夫です。
当分ブログ更新は出来ませんが、元気になるのを待ってて下さい。
病院から自宅まで歩いて帰れたから大丈夫です。
ファンタシースターポータブル2が面白くて、そろそろブログに書こうかなと思っていたのですが残念です。
と、言う訳でゲームも封印です。鎖骨用のサポーターをつけているので。
ではでは、元気になってやるぜ!!
2010年01月13日
この冬一番の寒さ。
今日の最高気温が5℃。
しかも雨降りました。
まあ、本降りになる事無く、パラパラと降ったのが多かった日でしたので助かりました。
寒かったですが!
まあ、なんとかなりました。
いやー昼頃走っていたら、雨って固体だよねー。
なんか、空気の影響を受けまくッているなー雨のクセに。
KIMI「・・・それ、雪じゃん」
一時期だけ雪になった時は少し恐怖を感じたよ。
雨降った後の雪が一番路面状況を悪くさせるので。
本当に一時期だけで助かった〜。
KIMI「しかし、雨降りの中ではグローブや手袋つけづらくて大変だったろうて。
水分含むと荷物もちづらいし」
グローブ? 手袋? 何ソレ?
そんな防寒目的の装備など、この冬していないわァ!
それも、たえずこの日の為よ!
この寒中で耐える素手を作れたならば! 10℃以下の雨降りの中でも耐え切れるとォ!!
フハハハハ! お陰で今日一日は前年と比べたら楽だった! 手がかじかんで動き悪くなる事も・・・まあ少なかった!
KIMI「乾燥しやすい冬空で、素手で外仕事はアカギレやひび割れを起こしやすいぞー」
・・・ここ数年、アカギレやシモヤケひび割れは起こした覚えがないんだが?
KIMI「・・・・・・コイツの油分が強すぎるんだな。ギトギトしている感あるし」
熱血とは炎! 炎とは! 油をもって更に燃え盛るッ!!
俺の熱さでしか燃焼しない油分だからこそ! この手から水分を奪う事は出来ぬ!!
KIMI「・・・・・・寒い中で走っていたから反動なのかなー・・。
この脳のゆでり様は・・・・・・・・・」
しかも雨降りました。
まあ、本降りになる事無く、パラパラと降ったのが多かった日でしたので助かりました。
寒かったですが!
まあ、なんとかなりました。
いやー昼頃走っていたら、雨って固体だよねー。
なんか、空気の影響を受けまくッているなー雨のクセに。
KIMI「・・・それ、雪じゃん」
一時期だけ雪になった時は少し恐怖を感じたよ。
雨降った後の雪が一番路面状況を悪くさせるので。
本当に一時期だけで助かった〜。
KIMI「しかし、雨降りの中ではグローブや手袋つけづらくて大変だったろうて。
水分含むと荷物もちづらいし」
グローブ? 手袋? 何ソレ?
そんな防寒目的の装備など、この冬していないわァ!
それも、たえずこの日の為よ!
この寒中で耐える素手を作れたならば! 10℃以下の雨降りの中でも耐え切れるとォ!!
フハハハハ! お陰で今日一日は前年と比べたら楽だった! 手がかじかんで動き悪くなる事も・・・まあ少なかった!
KIMI「乾燥しやすい冬空で、素手で外仕事はアカギレやひび割れを起こしやすいぞー」
・・・ここ数年、アカギレやシモヤケひび割れは起こした覚えがないんだが?
KIMI「・・・・・・コイツの油分が強すぎるんだな。ギトギトしている感あるし」
熱血とは炎! 炎とは! 油をもって更に燃え盛るッ!!
俺の熱さでしか燃焼しない油分だからこそ! この手から水分を奪う事は出来ぬ!!
KIMI「・・・・・・寒い中で走っていたから反動なのかなー・・。
この脳のゆでり様は・・・・・・・・・」
2010年01月06日
里帰りしてきました。
あけましておめでとうございます。
1月1日から実家に帰っていて、今日帰ってきましたよ。
冬コミではロクに本出せず、申し訳ございません。
夏コミでは! 夏コミではきっと!
漫画オフセ本を出したいんじゃよー! 私だって、自分の書いた漫画を読みたいンじゃよー。
何はともあれ、書く事なんですよね。上手い下手関わらずに。
失敗を恐れず! 書いていこう!
最後にちょっとした出来事。
年末から奥歯が痛む事があって、三が日が過ぎて見たら、痛みが和らいでいるものの、ちょっとした違和感があったので、仕事始めしたばかりのいきつけの歯科に検診を願いした所。
レントゲンも撮って、確認してくれましたが、特段に問題はかったです。
ただ、前に銀歯をかぶせた所だから、下手に手を出せない所なので、とりあえず抗生物質もらって、歯の汚れなどを取って様子見という事。
何もなければいいのですがー。
前に色々と少し長々と治療していたの、ちょい敏感気味です(笑)
歯の治療は大事になると怖いと色々と話聞いてるだけに・・・自分の身にはしたくないです、ハイ。
1月1日から実家に帰っていて、今日帰ってきましたよ。
冬コミではロクに本出せず、申し訳ございません。
夏コミでは! 夏コミではきっと!
漫画オフセ本を出したいんじゃよー! 私だって、自分の書いた漫画を読みたいンじゃよー。
何はともあれ、書く事なんですよね。上手い下手関わらずに。
失敗を恐れず! 書いていこう!
最後にちょっとした出来事。
年末から奥歯が痛む事があって、三が日が過ぎて見たら、痛みが和らいでいるものの、ちょっとした違和感があったので、仕事始めしたばかりのいきつけの歯科に検診を願いした所。
レントゲンも撮って、確認してくれましたが、特段に問題はかったです。
ただ、前に銀歯をかぶせた所だから、下手に手を出せない所なので、とりあえず抗生物質もらって、歯の汚れなどを取って様子見という事。
何もなければいいのですがー。
前に色々と少し長々と治療していたの、ちょい敏感気味です(笑)
歯の治療は大事になると怖いと色々と話聞いてるだけに・・・自分の身にはしたくないです、ハイ。
2009年11月11日
2009年10月08日
台風18号
感想『暑かった』
KIMI「台風だ! 台風きた感想だよ! 体感温度の感想はどうでもいい!」
とはいってもなー。
8時過ぎ頃に雨がやんで「オオ・・・神よ・・・」と天をあがめた後に、普通に出勤して、普通に仕事を始めたからな。
特に語る事は・・・あー、色々と電車が止まっていたらしく、午前の仕事量は少なかった。
あとは、物凄く風が強かった、何度か吹き飛ばされるそうになったり、ビル風に動きがとらわれたりしたなっと。
だけど、雨が降らなかったから良かったよ。
風雨一体だったら、イヤだったね。
KIMI「・・・なんか、楽しんだフシがある様に見えるのは・・気のせいだろうか」
前に走れなくなるぐらいの突風ってあるもんだね〜。
KIMI「台風だ! 台風きた感想だよ! 体感温度の感想はどうでもいい!」
とはいってもなー。
8時過ぎ頃に雨がやんで「オオ・・・神よ・・・」と天をあがめた後に、普通に出勤して、普通に仕事を始めたからな。
特に語る事は・・・あー、色々と電車が止まっていたらしく、午前の仕事量は少なかった。
あとは、物凄く風が強かった、何度か吹き飛ばされるそうになったり、ビル風に動きがとらわれたりしたなっと。
だけど、雨が降らなかったから良かったよ。
風雨一体だったら、イヤだったね。
KIMI「・・・なんか、楽しんだフシがある様に見えるのは・・気のせいだろうか」
前に走れなくなるぐらいの突風ってあるもんだね〜。
2009年07月22日
怪奇にショック!
今日は日食でしたが・・・。
問答無用の曇り空。
外で仕事するタイプだったので、見れたら見ようかなと思っていたのだが、朝から雨でそんな所ではなかった。
10時辺りには雨がやんだので、雲切れないかな〜と気にはしていたのだが、切れるどころか、雲厚くて太陽の場所もすら分からなかった・・・。
んで、ようやく太陽が見れる頃には日食は終わっていたという素晴らしさ。
日食を見たかった!
日食を見る為に、見れるという島に行くという人もいたのだ!
・・・その島が曇り空になって、東京では晴れて、東京「日食見れたー!」などというのを期待していたのにッ!!
KIMI「ねじれてんなー」
問答無用の曇り空。
外で仕事するタイプだったので、見れたら見ようかなと思っていたのだが、朝から雨でそんな所ではなかった。
10時辺りには雨がやんだので、雲切れないかな〜と気にはしていたのだが、切れるどころか、雲厚くて太陽の場所もすら分からなかった・・・。
んで、ようやく太陽が見れる頃には日食は終わっていたという素晴らしさ。
日食を見たかった!
日食を見る為に、見れるという島に行くという人もいたのだ!
・・・その島が曇り空になって、東京では晴れて、東京「日食見れたー!」などというのを期待していたのにッ!!
KIMI「ねじれてんなー」
2009年07月17日
最高気温平均30度オーバー
なんとなく熱くなってきたと思っていましたが、今週に入った途端に夏真っ盛りになりました。
梅雨も明けたという事もあり、ここからは夏のターン!
腕の日焼けの色も濃くなってきました、気分! 身体! 共に夏模様になって参りました。
KIMI「夏男は便利だな。真夏の中での仕事でテンション上げられるなんて、中々いないぞ種族的に」
だらだら汗をたらす事に光悦感を得ておりますがー、ちゃんとハンドタオルを持ち歩いております。
それにしても、一仕事終えた後の水分補給はたまらん!
KIMI「いやいや、しとかないと脱水症状起こすから、こまめにしとけよ?」
紙パックの1リットル入りのドリンクは便利だよねー。昼飯の時の水分補給には持って来いだ。
丁度いい感じで一気に水分補充だ! いや少し足りないかな・・・でもそのぐらいが丁度いいか。
KIMI「・・・時々、1時間単位でどれほどの水分を排出しているのか、気になるなこやつは」
梅雨も明けたという事もあり、ここからは夏のターン!
腕の日焼けの色も濃くなってきました、気分! 身体! 共に夏模様になって参りました。
KIMI「夏男は便利だな。真夏の中での仕事でテンション上げられるなんて、中々いないぞ種族的に」
だらだら汗をたらす事に光悦感を得ておりますがー、ちゃんとハンドタオルを持ち歩いております。
それにしても、一仕事終えた後の水分補給はたまらん!
KIMI「いやいや、しとかないと脱水症状起こすから、こまめにしとけよ?」
紙パックの1リットル入りのドリンクは便利だよねー。昼飯の時の水分補給には持って来いだ。
丁度いい感じで一気に水分補充だ! いや少し足りないかな・・・でもそのぐらいが丁度いいか。
KIMI「・・・時々、1時間単位でどれほどの水分を排出しているのか、気になるなこやつは」
2009年05月12日
甲州街道ぶらり気が向いたら折り返すの旅
前に書きましたが、ゴールデンウィークに甲州街道を自転車で走ってきました。
去年、自転車で有明を走ってきたので、今年も何処か自転車で向かってみようかと思い、千葉幕張やら埼玉、神奈川方向などと方向を色々と考えていたのです。
富士山!
前々からよく友人達と車に乗って行く度、気にはしていた事がありました。
ここ、自転車で行ったらどうなるのかな? と。
直線距離で東京から富士山まで約100km。
時速20kmで5時間ぐらいかー往復で10時間。
・・・さすがに日帰り予定なので、富士山は無理として、どこまでいけるのかが面白そうなのでー・・・最悪、あっちで一泊して帰るというのも頭によぎりましたが、それは振り払う方向でー・・・結構魅力的ですが、宿探しやら寝袋でーってのも大変なのでやめました。
次の日が友人達と映画、カラオケの約束もあったので、遅刻するのも失礼なので、宿泊しての戻りはあきらめました。
続きを読む
去年、自転車で有明を走ってきたので、今年も何処か自転車で向かってみようかと思い、千葉幕張やら埼玉、神奈川方向などと方向を色々と考えていたのです。
富士山!
前々からよく友人達と車に乗って行く度、気にはしていた事がありました。
ここ、自転車で行ったらどうなるのかな? と。
直線距離で東京から富士山まで約100km。
時速20kmで5時間ぐらいかー往復で10時間。
・・・さすがに日帰り予定なので、富士山は無理として、どこまでいけるのかが面白そうなのでー・・・最悪、あっちで一泊して帰るというのも頭によぎりましたが、それは振り払う方向でー・・・結構魅力的ですが、宿探しやら寝袋でーってのも大変なのでやめました。
次の日が友人達と映画、カラオケの約束もあったので、遅刻するのも失礼なので、宿泊しての戻りはあきらめました。
続きを読む
2009年05月03日
GWが始まりました。
この長い休暇であるGWに何かしようと思い。
甲州街道突っ走ってみました。
KIMI「あー、あのあれね。
友人達と共に富士山辺りに行ってくるって奴ね。
どう、楽しかった?」
巣鴨から新宿行って、そこから甲州街道をただ突っ走って行く。という簡潔明快でございまして、中野杉並三鷹調布府中国立日野と行って、八王子ですよ。高尾山行ってきましたよ。
KIMI「あーあー、今は区域によっては高速料金も安くなって、いい感じでドライブを楽しんで来たんだろう?」
で、大垂水峠を越えてな。さすがにそこで体力を使い果たしてな。
結局、相模湖を越えて、山梨県に入ってすぐの上野原の市役所で折り返してきたんだよ。
KIMI「でも、GWに行く事はないんじゃない?
この時期は行楽楽しむ人で渋滞になるでしょ?」
・・・友人達との富士山参りは、もう先月行ってきた。
GWに行楽行く程、物好きではない。
KIMI「・・・・・・・・・・・・・・・」
自転車で行ってきたに決まっているだろう!
去年も、GWに有明に行って来たから、今年も自転車でどこか遠く行って見たんだよ!
KIMI「・・・・・・有明回って来た時は50Kmぐらいだったらしいが、山梨県上野原まで往復でどのくらい?」
相模湖越えた辺りで、東京から70Kmとか書かれていたからーーー片道80km近くと思って、往復150kmかな?
朝9時半過ぎに出発して、14時辺りに上野原着いて、そしてメシ食いと休憩はさんだ後に、帰路に着いてー18時半に帰宅完了!
はっはっはっはっ、さすがにヘトヘトバテバテに疲れ切りましたよ。
KIMI「お前バカだろう?」
でも楽しかったね!
KIMI「それなら良し」
という事で、風呂入って、胃に負担のかからんモノ食って、ぐっすり休みまーーーす!
KIMI「・・・・・残りの休みをヘバって過ごす気かコイツ。
これだから体育会系は・・・・楽しんでるからいっか」
甲州街道突っ走ってみました。
KIMI「あー、あのあれね。
友人達と共に富士山辺りに行ってくるって奴ね。
どう、楽しかった?」
巣鴨から新宿行って、そこから甲州街道をただ突っ走って行く。という簡潔明快でございまして、中野杉並三鷹調布府中国立日野と行って、八王子ですよ。高尾山行ってきましたよ。
KIMI「あーあー、今は区域によっては高速料金も安くなって、いい感じでドライブを楽しんで来たんだろう?」
で、大垂水峠を越えてな。さすがにそこで体力を使い果たしてな。
結局、相模湖を越えて、山梨県に入ってすぐの上野原の市役所で折り返してきたんだよ。
KIMI「でも、GWに行く事はないんじゃない?
この時期は行楽楽しむ人で渋滞になるでしょ?」
・・・友人達との富士山参りは、もう先月行ってきた。
GWに行楽行く程、物好きではない。
KIMI「・・・・・・・・・・・・・・・」
自転車で行ってきたに決まっているだろう!
去年も、GWに有明に行って来たから、今年も自転車でどこか遠く行って見たんだよ!
KIMI「・・・・・・有明回って来た時は50Kmぐらいだったらしいが、山梨県上野原まで往復でどのくらい?」
相模湖越えた辺りで、東京から70Kmとか書かれていたからーーー片道80km近くと思って、往復150kmかな?
朝9時半過ぎに出発して、14時辺りに上野原着いて、そしてメシ食いと休憩はさんだ後に、帰路に着いてー18時半に帰宅完了!
はっはっはっはっ、さすがにヘトヘトバテバテに疲れ切りましたよ。
KIMI「お前バカだろう?」
でも楽しかったね!
KIMI「それなら良し」
という事で、風呂入って、胃に負担のかからんモノ食って、ぐっすり休みまーーーす!
KIMI「・・・・・残りの休みをヘバって過ごす気かコイツ。
これだから体育会系は・・・・楽しんでるからいっか」
2009年03月03日
雪? 何の話かねチミ〜。
はーはっはっはっはっ!
雪は降らなかった!
・・・少しは降ったが、雨が降る中で混じる程度!!
やはり雪が降るという予報は政府の陰謀だったのだよ!
KIMI「深夜から降り始めて、朝、ドアを開けたら一面の銀世界になってたりして」
それは勘弁してください。
お願いです。積もらないで下さい。
雪遊びができるぐらいに降るのは数年に一度だけでいいです。
去年降ったからいいじゃないですか。
去年降ったからいいじゃないですか。
KIMI「去年の雪で思いっ切りコケた男の言葉は重いなー」
雪は降らなかった!
・・・少しは降ったが、雨が降る中で混じる程度!!
やはり雪が降るという予報は政府の陰謀だったのだよ!
KIMI「深夜から降り始めて、朝、ドアを開けたら一面の銀世界になってたりして」
それは勘弁してください。
お願いです。積もらないで下さい。
雪遊びができるぐらいに降るのは数年に一度だけでいいです。
去年降ったからいいじゃないですか。
去年降ったからいいじゃないですか。
KIMI「去年の雪で思いっ切りコケた男の言葉は重いなー」
2009年03月02日
2009年02月27日
お久しぶりですみません。
大変長らく日記を放置してしまった。
むー12〜1月が録っていたアニメを見ていなかったので、それらをみてたり、止まっていたスパロボZのプレイを再開させたりと色々と片付けないといけないものがあったので、それらに暇を費やしてたら、日記を書く暇がなくなったというオチです。
続きを読む
むー12〜1月が録っていたアニメを見ていなかったので、それらをみてたり、止まっていたスパロボZのプレイを再開させたりと色々と片付けないといけないものがあったので、それらに暇を費やしてたら、日記を書く暇がなくなったというオチです。
続きを読む
2009年01月22日
思い切った代償とは心地良い
PS3を購入しました。
ついに当方にも次世代ハードがお目見えですよ!
ハイデジでのTVに繋げるともう映像のランクがダンチです。
一言でいうなれば、映像の奥行きが増したと言った感じ。キレイすぎて損はない。
KIMI「次世代ハード・・・出て数年も立っているんだから、もはや現世代だぞ、せめて新世代ハードと言え。・・・でソフトは何買ったの?
ちなみにソフトは買っていない。
KIMI「・・・・何の為に買ったのアンタ?」
続きを読む
ついに当方にも次世代ハードがお目見えですよ!
ハイデジでのTVに繋げるともう映像のランクがダンチです。
一言でいうなれば、映像の奥行きが増したと言った感じ。キレイすぎて損はない。
KIMI「次世代ハード・・・出て数年も立っているんだから、もはや現世代だぞ、せめて新世代ハードと言え。・・・でソフトは何買ったの?
ちなみにソフトは買っていない。
KIMI「・・・・何の為に買ったのアンタ?」
続きを読む