10月、気温もさがり仕事も少し緩やかになっていき、ようやくOGSを再開し始めた今日この頃。
まだ、グレンラガンを全部見ておりません。
面白い、久々に熱血面白い! ロボ魂が唸るこの作品!
なのに、10月からの新番組でロボがガンダム00だけという展開、ちと寂しい。
いや厳選させてもらうと、・・・こう熱血分が全くないなーと、ちと寂しい。
始まりました10月の新番組。
んで見たのが、カイジとネウロの1時間マッドハウス制作のアニメで、最初から最後までマッドハウスだぜッ! というガチな1時間、最初から巨人優勝で放映時間繰り下げていたが。
カイジはなんとも・・・ざわざわだあ〜!
アカギと違って、本人が困惑する立場なので、あの「・・ざわ・・ざわ」が生きる生きる。始まった彼の蟻地獄人生を見ていこう。
最後のヤング系雑誌のピンナップみたいなグラビア女性の水着映像は、やはり劇中、女っ気が皆無だからだろうか。・・・別にいらないのに。
ネウロは漫画の最初数話を抜いて、弥子がすでに探偵事務所起てて名探偵として名をはせてる所から始まり、放映最初の事件がドーピングコンソメスープの至郎田正影、・・・ある意味、ネウロの方向性を伝えるには良い話か・・・。
漫画を見た事のない相方が一言、「アリエネエエェェェェェ!?」 どうやら推理探偵モノではない事を一発で理解してくれた模様。
本当に楽しめたガチな1時間でした。
・・・でも
でも、やっぱり楽しめたのは「スケッチブック」
なんてたって、猫さんアニメですから!!
1話目から猫さんバリバリなのに、2話目はもっと猫さんらしいですよ!!
かなりマタ〜リなアニメで、猫さんが出るアニメとしていい感じだ。
そのうち、中田譲治さんが猫さんの声をやるそうだ・・・・・・・・・・・・・もう見続けるしか!
2007年10月03日
この記事へのコメント
コメントを書く