RYU_van / RYU
RT @getterrobot_arc: 【ティザービジュアル公開!】
来夏のアニメ化に先駆け、ティザービジュアルも公開となりました。
シリーズ誕生からはや46年。「ゲッターロボ」という作品が放つ、迸るような“熱き魂”が、令和の閉塞と混沌を突き破ります。ご期待ください。
#ge… at 11/02 11:26
RYU_van / RYU
RT @livedoornews: 【熱くなれ】『ゲッターロボ アーク』ついにアニメ化!
https://t.co/E2iJXOsxKH
漫画『ゲッターロボ』シリーズの最終章、『ゲッターロボ アーク』のアニメ化が決定。ティザービジュアルとPV第1弾が公開された。 https:… at 11/02 11:26
RYU_van / RYU
<RT
…
……
…え?マジで?
この前のアニメ化ラッシュに続くネタじゃなくて…?
あ、でも公式もちゃんと反応してる…
い
い…い……イヤッフゥゥゥゥゥゥ!!!
ゲッターロボアークアニメ化決定!!
しかも川越監督とか!これはもう… https://t.co/8sb8RRnauY at 11/02 11:31
RYU_van / RYU
RT @naototsushima: アーーーーーーーク アニメ化ってほんとーーーーーーですかぁーーーーーーーーー?! やホォーーーーーーーいっ! RT at 11/02 14:05
RYU_van / RYU
RT @Mnmt_W: 「比較的ライトな層にも届けるにはまあHEATSだよね」
「ライト層を爪の先程でも意識していたら突然アークをアニメ化したりしない」 at 11/02 21:05
RYU_van / RYU
@KEN22187557 そういうスパロボ妄想が滾りますよね特空機達は
セブンガーに回復機能は外せないっスよねー
ウインダムは飛行可の機動性重視とか
セブンガーとボスボロットのイベントとか妄想が止まらないっすね
Gガンとの同時参戦来たらとか思うとたまらないっすね at 11/02 21:38
RYU_van / RYU
RT @asanagisigure: ゲッターロボ必要最低限の説明をすると、恐竜帝国のハチュウ人類が攻めてきたので彼らが苦手なゲッターエネルギーで動くゲッターロボで戦うって話です at 11/02 21:43
RYU_van / RYU
RT @asanagisigure: 漫画版がゲッター線とは何か?という方向で話が進んでいくのだが作者の一人である石川先生が宇宙の深淵ゲッターの秘密を解き明かすことなく鬼籍に入られてしまい残されたコアなファンはゲッター線とは……?と頭を抱え続けているジャンルでもあるので迂闊に手… at 11/02 21:43
RYU_van / RYU
RT @ykitama: 「配信してるOVAは全部関係ないし、昔のアニメも全部関係ないなら、マンガシリーズを読めばゲッター分かりますか?」
俺「ゲッターを分かるとかヤバい」 at 11/02 21:49
RYU_van / RYU
ゲッターロボアークのマンガがあるんだと気になった方
ebookjapanだ!
石川賢先生の電子書籍が扱われているのは何故かここだけ
ゲッターロボサーガを読むのもいいが他の作品を手に取ってみよう
フリーダーバグや虚無戦史MIROKU… https://t.co/SdwA5xUsA4 at 11/02 22:21
RYU_van / RYU
…これで石川賢先生の電子書籍が売れれば
まだ電子書籍化されていない超護流符伝ハルカとか雀鬼-2025
魔空八犬伝の電子書籍化される日が来るはず!
今この流れを逃してはいけない
んで飛焔やダークネス、牌も電子書籍化して欲しい!! at 11/02 22:29
RYU_van / RYU
ゲッターロボアークアニメ化で
バンダイさんも動いているので
これからどの様な玩具展開されるか楽しみです
とりあえずアークのロボ魂かな?
エンペラーは超合金化されてるからなー
あと真ゲッタードラゴンかな at 11/02 22:46
RYU_van / RYU
RT @candytoy_c: 20周年企画 !
YouTube サンライズ公式チャンネルにて
GEAR戦士電童 第19話までを無料配信!
本日配信の19話では「超獣王 輝刃」が登場!
https://t.co/5UkJc71N9O
そして…スーパーミニプラでも輝刃が商品化… at 11/02 23:04
RYU_van / RYU
RT @Fake_Book___: チェンゲを今から見ようとしている方に一つ助言しますと、石川賢先生の知識が無い初見では内容は全く理解出来ません。
周辺知識として「魔獣戦線」や「虚無戦記」、更には「スカルキラー邪鬼王」や「サザンクロスキッド」を読んでいるとなお良し。
そしてもう… at 11/02 23:12